· 

首回りの不調は、枕が原因?


子育て中、
首まわりの不調に悩んでいるママに
良くされる質問


どんな枕が良いですか?
  

高いor低い
柔らかいor硬い に始まり
素材や、金額、
オーダーか否かなど
迷うポイントが多いです



これについて、
この数年、色々考え
最近一つの説に行き着きました




子育て中の
首まわりの不調
枕、あんまり関係ない説
(元も子もない…)


本当に、元も子もない説なのですが
特に   子育て中   と、
期間を限定した場合


私が考えている
ママ達の首まわりの不調の
大きな要因は
枕 ではなく


子どもと一緒の場所で
寝ている事による
スペース不足での、りきみ



子どもはお母さんが大好きで
寝ている間も、
ママに寄って来ます


子どもが2人になると、
両サイドからぎゅうぎゅう
ママの寝るスペースを
狭めて来るし


3人になると
ママの横、争奪戦や
ママの腕、争奪戦で


ママ、狭い…。



とても、可愛いのです
とても、嬉しいのです
そして、そんな子ども達の
無意識での愛情表現が
悪 という事でも
もちろん、ありません


ただ、事実としてママ達は
ご自身が寝るスペースの不足で
寝ている間も体がリラックス出来ず
りきみ が発生していることが
とてもとても多いのです




時には、寝ている間に
子どものかかと落としが
顔にヒットする事などもあり


さらに、りきみ が増している
ケースもあります


これが、
子育て中の首まわり不調の
大きな要因のひとつと
私は考えているので



枕、あんまり関係ない説
に繋がるわけです



もちろん、高すぎる枕は
首を緊張させますので
“ある程度リラックスできる”のが
前提になってのお話です



そして、寝ている間の
りきみ  が不調の要因だとすると
なかなか、原因を取り除くのが
難しくなりますが



その場合、原因を取り除く事に
注力するのではなく
普段の動きの中で、
寝ている間に溜めてしまった
りきみ  を解消することを
意識されると良いです


首回りを温めるのも
もちろん プラスの行動ですし


背中を丸めた姿勢は
より、りきみ が
強くなりやすいので
背中を伸ばして座る ですとか


首や肩を、
普段動かさないくらい
大きく回す、高く上げる なども
有効な方法です



1/30開催の
ははこストレッチクラスでも
日頃の りきみ を解消出来るような
プログラムですので
首回りの不調にお悩みでしたら
一度参加頂くのも
良いかと思います